[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoDesignB2004/2nd/7th の変更点

Top > Lecture > InfoDesignB2004 > 2nd > 7th
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/InfoDesignB2004/2nd/7th へ行く。

*ブラウザのインストール [#yf6b805d]
''ブラウザ''とは、本来、Webページを表示させるためのソフトです。
Webサーバやディスク上から、HTMLファイルを読み込み、内容を解釈して、Webページとして表示します。
現在、普及している主なブラウザには、次のようなものがあります。
ほかにも多数のブラウザが存在しています。
-[[Internet Explorer:http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/default.asp]] ([[Microsoft:http://www.microsoft.com/japan/]])
-[[Mozilla:http://www.mozilla-japan.org/products/mozilla1.x/]] ([[Mozilla Foundation:http://www.mozilla-japan.org/]])
-[[Mozilla Firefox:http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/]] ([[Mozilla Foundation:http://www.mozilla-japan.org/]])
-[[Opera:http://opera.livedoor.com/]] ([[Opera Software:http://www.opera.com/]])
-[[Netscape:http://wp.netscape.com/ja/browser/index.html]] ([[Netscape:http://wp.netscape.com/ja/index.html]])

同じWebページでも、ブラウザの種類・バージョンによって、
表示のしかたが異なります。
Internet Explorer以外のブラウザに対応したWebページを作成するには、
さまざまブラウザを用意しておく必要があります。

ここでは、最新のブラウザ「Mozilla Firefox」の
ここでは、最新のブラウザ「''Mozilla Firefox''」の
Preview Release版をインストールします。
Preview Releaseは正式リリース前の製品ですので、
バグがある可能性があります。
授業では、後日正式リリースされれば、
すぐにそのバージョンアップ方法をお知らせします。

**作業手順 [#t4be74be]

+「Forefox Setup 1.0PR-jaJP.exe」というファイルをダブルクリックします。
#ref(firefox00.png,Mozilla Firefoxのインストール(1));
+インストールが開始されます。
&br;「次へ」をクリックします。
#ref(firefox01.png,Mozilla Firefoxのインストール(2));
+ソフトウェア使用許諾契約書の説明が表示されます。使用する上での契約事項です。
&br;「使用許諾書に同意する」をクリックします。
&br;「次へ」をクリックします。
#ref(firefox02.png,Mozilla Firefoxのインストール(3));
+セットアップの種類が表示されます。
&br;「標準」を選んで、「次へ」をクリックします。
#ref(firefox03.png,Mozilla Firefoxのインストール(4));
+コンポーネント(インストールする内容)が表示されます。
&br;「次へ」をクリックして、インストールを開始します。
#ref(firefox04.png,Mozilla Firefoxのインストール(5));
+しばらくすると、インストールが完了します。
&br;「完了」をクリックします。
#ref(firefox06.png,Mozilla Firefoxのインストール(7));
+しばらくすると、「設定移行ウィザード」が表示されます。
&br;以前のバージョンやほかのブラウザの設定を取り込むことができます。
&br;取り込む必要がなければ、「設定をインポートしない」を選択し、「次へ」をクリックします。
#ref(firefox07.png,Mozilla Firefoxのインストール(8));
+「Mozilla Firefox」が起動します。
&br;既定のブラウザにするかたずねてくるので、「Firefoxを起動するとき〜」のチェック欄をクリックしてチェックをはずし、「いいえ」をクリックします。
#ref(firefox08.png,Mozilla Firefoxのインストール(9));
+「Firefox」のウィンドウの、メニューから「ツール」→「オプション」を選択します。
#ref(firefox09.png,Mozilla Firefoxのインストール(10));
+「接続」のなかにある「接続設定」ボタンをクリックします。
#ref(firefox10.png,Mozilla Firefoxのインストール(11));
+「インターネット接続の設定」ウィンドウが表示されます。
&br;「次のファイルにより自動でプロキシ設定をする」をチェックし、&br;
その下に「http://skanda.ed.hyogo-dai.ac.jp/proxy.pac」と入力します。
&br;入力できたら、「OK」ボタンをクリックします。
#ref(firefox11.png,Mozilla Firefoxのインストール(12));
+「OK」ボタンをクリックします。
+すべてのウィンドウを閉じてください。
+デスクトップにある「Mozilla Firefox」のアイコンをダブルクリックして、
ソフトを起動します。
#ref(firefox12.png,80%,Mozilla Firefoxのインストール(13));



&br;
ここまでできたら、&navi2(Lecture/InfoDesignB2004/2nd,next);進んで課題を行ってください。
----
#navi2(Lecture/InfoDesignB2004/2nd,prev,toc,next)

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(282)
  • Java(3)
  • Lecture/CompPracC2005/14th/1st(3)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(3)
  • Lecture/InfoPrac2005/2nd(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1629
today: 1
yesterday: 0
now: 10


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoDesignB2004%25252F2nd%25252F7th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 3.659 sec.
Valid XHTML 1.1