[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC32006/8th の変更点

Top > Lecture > CompPracC32006 > 8th
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/CompPracC32006/8th へ行く。

*コンピュータ演習 第8回 [#od71fc45]

今回のテーマも、「''文書作成''」です。
コンピュータを使った文書作成として、
ワープロソフトの機能を利用方法の実習をします。
-ワープロソフトの編集機能を使って、効率的な文書作成をしましょう
-ワープロソフトの印刷支援機能を使って、レイアウトや印刷をしましょう


**連絡事項 [#g5b7b736]
9:00〜9:15までを''「タイピングの練習」''の時間とします。

+「e-typing」( http://www.e-typing.ne.jp/ )の「腕試しレベルチェック」を行います。
+結果のスコアとレベルをメモします。
+練習の結果を、eラーニングのシステムを使って報告します。
--eラーニングシステムのURL: http://arena.hyogo-dai.ac.jp/moodle/

次の事項に注意してください。
-送信された結果は、出席の確認になりますので、忘れないように。
-報告を受け付ける時間は、9:15までです。時間になると自動的に受付を終了します。
-授業は、9:15になった時点で開始します。

**今回の内容 [#zbd0d2e1]
+文書作成 (テキスト: 168〜184ページ) 
--ページ番号の挿入
--クリップアートの挿入
--ワードアートの挿入
--ページ全体の装飾

**今回の課題 [#cefb8b6d]
-課題: [[案内状の完成>./execise]]
-補足資料: [[文書作成のポイント>./add_execise]]

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(114)
  • Lecture/CompPracC2005/7th/execise2(2)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(2)
  • Lecture/CompPracR2006/11th(2)
  • Lecture/InfoDesignB2005/6th/css_setting(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1760
today: 1
yesterday: 0
now: 16


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC32006%25252F8th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.952 sec.
Valid XHTML 1.1