[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC2005/2nd_comment の変更点

Top > Lecture > CompPracC2005 > 2nd_comment
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/CompPracC2005/2nd_comment へ行く。

*感想 [#p1b6c5ee]

**担当者の感想 (2005-04-18) [#md8bdfcc]
-うーん、時間切れでした。漢字の変換の途中で終わってしまった。 --  &new{2005-04-18 (月) 14:49:15};
-やはりタイピングソフトをやったのが、時間が足りなかった原因かもしれません。昨年はそういうことなかったから。 --  &new{2005-04-18 (月) 14:49:56};
-でもねぇ、今年度のテーマのひとつだから、タイピングははずせないし。マウスやウィンドウの操作が余計だったのかなぁ。 --  &new{2005-04-18 (月) 14:50:48};
-SAさんはそれなりにがんばってくれたので、とりあえず問題はなかったんですが… --  &new{2005-04-18 (月) 14:51:19};

#comment

**担当者の感想 (2005-04-21) [#r00e933a]
-えーと、それなりに上手くいったのかなぁ(汗) --  &new{2005-04-21 (木) 17:16:19};
-タイピングソフトを教室運営ソフトを使って配布、キーボードの操作確認とかを省いたのが、月曜日との大きな違いでした。あっ学生も違うけど(爆) --  &new{2005-04-21 (木) 17:17:47};
-SAさんは暇だったようで、来週はお仕事いっぱい待ってますよ! --  &new{2005-04-21 (木) 17:18:07};
-しかし、年々学生のパソコンのスキルは上がっているのを感じます。だからといって何もしなくてもいいわけではないのですが、どのレベルの学生に対してどういう内容をすればいいかというのが難しいなぁ、と最近感じます。 --  &new{2005-04-21 (木) 17:19:10};

#comment

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1713
today: 1
yesterday: 1
now: 16


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC2005%25252F2nd_comment
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.325 sec.
Valid XHTML 1.1