[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC2005/13th の変更点

Top > Lecture > CompPracC2005 > 13th
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/CompPracC2005/13th へ行く。

*コンピュータ演習 第13回 [#s00e636b]
前回から最後までの3回の授業は、
「''応用課題''」に取り組みます。

テーマは「''情報モラル''」です。
グループで(個人も可)、
『''Powerpointによる30秒CM''』
を共同制作します。
自分の経験や集めた資料をもとに、
シナリオを考え、
作品を制作します。
最後には、作品全体を評価します。


**今回の内容 [#hf1346dd]
+タイピングの練習
+スライドの作成
+[[メンバーのスライドをひとつにまとめる>./merge_slides]]
+[[スライドショーを30秒に設定する>./slide_show]]
+[[スライドショーを自動的に実行する>./slide_show]]

**今回の課題 [#hc51715d]
-課題: [[自分の担当するスライドの作成>./execise]]

**連絡事項 [#x82f583a]
12:00〜12:15までは、''「タッチタイピングの練習」''の時間です。

-どのような練習をするかは、授業開始までに''「電子メール」''で連絡します。
-練習の結果を、電子メールで送信してください。
|~宛名|月曜クラス:compc2005m@hyogo-dai.ac.jp&br;木曜クラス:compc2005t@hyogo-dai.ac.jp|
|~件名|自分の学籍番号|
|~本文|練習の結果を書く|
-''送信されたメールを出席の確認に使います''ので、忘れずに時間までにメールを送信してください。
-授業は、12:15になった時点で開始します。

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1925
today: 1
yesterday: 1
now: 12


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC2005%25252F13th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.352 sec.
Valid XHTML 1.1