[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/KisoZemi2008 のバックアップ(No.3)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • Lecture/KisoZemi2008 は削除されています。
    • 1 (2008-04-09 (水) 11:30:21)
    • 2 (2008-04-13 (日) 06:59:50)
    • 3 (2008-04-14 (月) 08:24:25)

基礎ゼミ?(2008年度)

#contentsx(): Page "Lecture/KisoZemi2008" does not exist.

▲ ▼

第1回 (2008-04-09)

  • 学科全体での説明
  • 各担当者からの内容の説明(5分程度)
  • 学生の各ゼミへの割り振り
▲ ▼

第2回 (2008-04-16)

▲ ▼

学習活動における基礎的知識と学習スキル

  • 自己紹介 or 他己紹介
  • ゼミの目的と対象とする範囲
  • 学習スキル
    • ノートテイキング
    • 文献の読解
    • 文房具の利用(ボールペン、蛍光ペン、付箋)
▲ ▼

第3回 (2008-04-23)

▲ ▼

文献検索、資料収集

  • 前半:資料の検索
    • 資料、文献、用語、辞書、辞典
    • 文献(本、雑誌、新聞、統計データ、インターネット、データベースなど)
    • 検索の方法
  • 後半:図書館の利用@図書館
  • 議論(ディスカッション)
  • レポートを書く
  • プレゼンテーション
▲ ▼

第4回 (2008-05-07)

▲ ▼

学習活動の基礎的知識(1) 問題意識から研究課題へ

▲ ▼

第5回 (2008-05-14)

▲ ▼

学習活動の基礎的知識(2) 情報収集

▲ ▼

第6回 (2008-05-21)

▲ ▼

学習活動の基本スキル(1)

▲ ▼

第7回 (2008-05-28)

▲ ▼

学習活動の基本スキル(2)

▲ ▼

第8回 (2008-06-04)

▲ ▼

演習課題への挑戦(1)

▲ ▼

第9回 (2008-06-11)

▲ ▼

演習課題への挑戦(2)

▲ ▼

第10回 (2008-06-18)

▲ ▼

演習課題への挑戦(3)

▲ ▼

第11回 (2008-06-25)

▲ ▼

演習課題への挑戦(4)

▲ ▼

第12回 (2008-07-02)

▲ ▼

学習成果の表現方法について

▲ ▼

第13回 (2008-07-09)

▲ ▼

成果の発表(1) 文書や口頭

▲ ▼

第14回 (2008-07-16)

▲ ▼

成果の発表(2) 文書や口頭

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 0
today: 0
yesterday: 0
now: 13


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FKisoZemi2008
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.131 sec.
Valid XHTML 1.1