[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC32004/5th_comment のバックアップ(No.3)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracC32004/5th_comment へ行く。
    • 1 (2004-11-04 (木) 01:36:04)
    • 2 (2004-11-08 (月) 01:49:46)
    • 3 (2004-11-10 (水) 09:09:26)
    • 4 (2004-11-12 (金) 12:06:13)

感想

▲ ▼

学生の感想・要望

  • カテゴリ検索でもたくさんのことが調べれることがわかった。検索で調べたほうが早いのにカテゴリ検索がある意味がわからない。 -- 2004-11-10 (水) 18:02:57
  • 説明が長すぎる。 -- 2004-11-10 (水) 18:03:12
  • ディレクトリ検索がわからない(どこをどう開けばつながるのかわからないから)。URLを書くのに時間がかかるのに、次の説明に入るのがはやく、あまり説明が聞けなかった。 -- 2004-11-10 (水) 18:04:07
  • カテゴリに件名が多すぎてむずかしい。 -- 2004-11-10 (水) 18:04:31
  • サイト検索のたのしさがわかってよかった。 -- 2004-11-10 (水) 18:04:46
  • もう少し説明してほしい。 -- 2004-11-10 (水) 18:05:15
  • 検索の仕方がむずかしい(どの言葉をいれたらいいのかとか)。 -- 2004-11-10 (水) 18:05:40
  • カテゴリ検索。 -- 2004-11-10 (水) 18:05:59
  • 最初に開くカテゴリがわからない。 -- 2004-11-10 (水) 18:06:13
  • 授業が早い(わかってないのにやりすぎ・みんなが理解してからすすめてほしい) -- 2004-11-10 (水) 18:06:41
  • 調べるときにどこで調べればいいか迷った。 -- 2004-11-10 (水) 18:07:09
  • キーワードがわかりにくかった。 -- 2004-11-10 (水) 18:07:21
  • ディレクトリ検索の単語の選択が大変だった。 -- 2004-11-10 (水) 18:07:45
  • キーワード検索は、単語で入れる(「の」「や」などといった言葉は使わない)。 -- 2004-11-10 (水) 18:08:18
  • もう少しゆっくりしてほしい。 -- 2004-11-10 (水) 18:08:50
▲ ▼

担当者の感想

  • ある程度は「うまくできた」のかもしれない。課題までやる時間はなかったけど。 -- 2004-11-10 (水) 17:57:14
  • コンピュータの実習でも、最初のうちは「書く」ということは重要ですね。学生が集中するし。その分、何をどう書くかをきちんと指導しておかないと、えらいことになる。 -- 2004-11-10 (水) 17:58:00
  • タイピングはあんな感じでしょう。前期と違い点数は出ませんが、個人記録は自分で確認できる。 -- 2004-11-10 (水) 17:58:34
  • ただ、メールを使う回数が減りそうなので、そのあたりをどうするか。前期のような、メールを読み書きさせればいいのだが、時間がかかるなぁ。 -- 2004-11-10 (水) 17:59:43
  • あと、2種類の検索サイトをどう使い分けるか。カテゴリ検索のメリットは何なのかを実感させないと、結局キーワード検索だけになりそう。うまい説明を探したい。 -- 2004-11-10 (水) 18:00:46
▲ ▼

SAの感想

  • 検索の違いを実習で理解しながらできていたと思います。 -- 2004-11-08 (月) 10:49:46

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(218)
  • Lecture/CompPracC2005/14th/1st(3)
  • Java(2)
  • Lecture/CompPracR2004/11th/1st(2)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1625
today: 1
yesterday: 0
now: 21


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC32004%25252F5th_comment
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.160 sec.
Valid XHTML 1.1