[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoPrac2004/3rd/comb_cell のバックアップ(No.2)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/InfoPrac2004/3rd/comb_cell へ行く。
    • 1 (2004-10-13 (水) 02:46:00)
    • 2 (2005-03-15 (火) 17:44:10)

セルの結合

▲ ▼

タイトルの入力

A1セルが空いたので、そこに「2004年のコンピュータウィルス届出状況」と入力してください。

入力できたら、フォントの種類・サイズや文字の色などを設定してください。 フォントの色を変更するには、「フォントの色」ボタンを使います。 (テキスト: 158ページ)

  1. フォントの色を変更したいセルを選択
  2. ツールバーの「フォントの色」ボタンの「▼」をクリック
  3. 設定したい色をクリック

    #ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename)

▲ ▼

セルの結合

入力や編集した内容によっては、セルの内容がセルの枠をはみ出ることがあります。 入力したタイトルは、おそらくA1セルをはみ出ているでしょう。

複数のセルを合体(結合)させて、1つの大きなセルを作ります。 大きなセルの中に、文字を入力したり、入力済みの文字を入れましょう。

セルを結合するには「セルを結合して中央揃え」ボタンを使います。 結合を解除するにも、「セルを結合して中央揃え」ボタンを使います。

  1. 結合したいセル(A1〜J1)セルをマウスで範囲指定
  2. ツールバーの、「セルを結合して中央揃え」ボタンをクリック

    #ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename)

ここまでで、次のような内容ができあがります。

#ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename)


次へ進んでください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(32)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1737
today: 1
yesterday: 0
now: 16


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoPrac2004%25252F3rd%25252Fcomb_cell
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.443 sec.
Valid XHTML 1.1