[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Install Log/CentOS5/yum_setting のバックアップ(No.2)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Install Log/CentOS5/yum_setting へ行く。
    • 1 (2008-04-23 (水) 10:01:44)
    • 2 (2008-04-29 (火) 01:46:04)

yumの設定

▲ ▼

centosplusの利用

リポジトリ情報を編集。

# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo

該当箇所を探して、「enabled=0」を「enabled=1」に変更

...
[centosplus]
...
enabled=0 ← 1に変更
...
▲ ▼

EPELの利用

EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)は、 Fedoraプロジェクトで開発・テストされたパッケージを RHELやCentOSで利用できるようにしたパッケージ群。

まずは公開鍵を取得。

# rpm --inport ttp://download.fedora.redhat.com/pub/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL

つぎに、EPELを導入。

# rpm -Uvh
 http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-2.noarch.rpm
# rpm -ivh epel-release-5-2.noarch.rpm

あと、いつも使うとは限らないので、リポジトリの設定でEPELについては「enabled=0」にしておく。

# vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
# vi /etc/yum.repos.d/epel-testing.repo ←こちらは「enabled=0」がデフォルト

使うときは、次のようにオプションを指定する。

# yum --enablerepo=epel <command> [<package> ...]
▲ ▼

RPMforgeの利用

有名なサードパーティのリポジトリ、RPMforge(DAG)を利用します。

# rpm -Uhv
http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm

あと、いつも使うとは限らないので、リポジトリの設定でDAGについては「enabled=0」にしておく。

# vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo

使うときは、次のようにオプションを指定する。

# yum --enablerepo=rpmforge <command> [<package> ...]
▲ ▼

参考

  • http://d.hatena.ne.jp/rx7/20080223/p3
  • http://linux4pro.seesaa.net/article/43725237.html
  • http://www42.atwiki.jp/foltia/pages/18.html
  • http://blog.enjoitech.jp/detail.php?aid=96

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 6974
today: 1
yesterday: 0
now: 15


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FInstall%252520Log%25252FCentOS5%25252Fyum_setting
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.073 sec.
Valid XHTML 1.1