[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoDesignB2005/4th/layout のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/InfoDesignB2005/4th/layout へ行く。
    • 1 (2007-02-24 (土) 07:05:44)
    • 2 (2007-02-24 (土) 07:10:26)

レイアウトをする

▲ ▼

HTMLでレイアウトを指定するときの注意

HTMLでは、レイアウトを指定する要素や属性があります。 しかし、HTMLは文書の構造を示すのが役割です。 HTMLでレイアウトを指定することは、 現在よく使われているバージョンであるHTML 4.01では推奨されていません。

HTML 4.01では、レイアウトの指定は CSS(スタイルシート)を使うことが推奨されています。 今回は、古典的な手法として、 HTMLでの指定を紹介します。

▲ ▼

特定の要素のレイアウトを指定する

いくつかの要素では、 align属性を指定することで、レイアウトを決めることができます。

pre> <h1 align="揃える位置">...</h1> (h1〜h6で使えます) <p align="揃える位置">...</p> <hr align="揃える位置">...</hr> <table align="揃える位置">...</table>

/pre>

行の揃え方を指定することができます。 揃える位置は、次の3つです。

  • left: 左揃え
  • center: 中央揃え
  • right: 右揃え
▲ ▼

特定の範囲のレイアウトを指定する

見出しや段落、水平線、表以外の要素(ただし表の中身はのぞく)のレイアウトを決めるには、 div要素とalign属性を指定します。

pre> <div align="揃える位置">...</div>

/pre>

div要素は、複数の要素をまとめて扱うときに使用するものです。 div要素で囲んだ内容を、align属性を使うことで、 レイアウトを指定することができます。 揃える位置は、上述のとおりです。

▲ ▼

セル内のレイアウトを指定する

表の各セルの中の、レイアウトを指定するには、 tr、th、td要素に、alignやvalign属性を指定します。

pre> <tr align="横方向の揃える位置" valign="縦方向の揃える位置">...</tr> <th align="横方向の揃える位置" valign="縦方向の揃える位置">...</th> <td align="横方向の揃える位置" valign="縦方向の揃える位置">...</td>

/pre>

セルの中の、内容を揃える位置を、横方向と縦方向で指定することができます。 それぞれの値は、次のとおりです。

  • 横方向
    • left: 左揃え
    • center: 中央揃え
    • right: 右揃え
    • justify: 両端揃え
  • 縦方向:
    • top: 上
    • middle: 中央
    • bottom: 下


次へ進んで、課題をおこなってください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(32)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1654
today: 1
yesterday: 0
now: 15


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoDesignB2005%25252F4th%25252Flayout
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.441 sec.
Valid XHTML 1.1