[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracR2003/13th のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracR2003/13th へ行く。
    • 1 (2004-01-06 (火) 05:18:00)
    • 2 (2004-01-06 (火) 11:09:23)

授業のページへ戻る

コンピュータ演習(再) 第12回

▲ ▼

Webページの作成(2)

前回は、HTML(Hyper Text Markup Language)でWebページを作成しました。 タグを使って、構造や意味を意識しながら、文書(Web)ページを作成しました。

今回は、構造以外に、Webページとして必要な情報や、配色などを設定していきます。

▲ ▼

文字コードの指定

「head」タグの中で、「meta」タグを使ってHTMLファイルの文字コードを指定します。

<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
▲ ▼

署名の更新

  • <address>...</address>
    • 制作者の名前やメールアドレスなどの連絡先、著作権に関する情報を設定します。
  • </body>の前の行に、次のように入力してください(○○は自分のメールアドレス)。
     <hr>
     <address>
     制作年月日: 2003-12-17; 更新年月日: 2004-01-07<br>
     <a href="mailto:○○">○○^</a>
     </address>
▲ ▼

参考リンク

  • とほほのWWW入門
    • http://tohoho.wakusei.ne.jp/
  • Academic HTML
    • http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
  • The Quick Color Table
    • http://www.kanzaki.com/docs/colortable-t.html
  • 0からHTML
    • http://www.zerokara.com/html/

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(268)
  • Lecture/JouhouC2010/3rd(3)
  • Lecture/CompPracH2006/13th(3)
  • Install Log/CentOS5/administrator(2)
  • Lecture/JouhouC2010/3rd/review(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 2589
today: 1
yesterday: 1
now: 66


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracR2003%25252F13th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.507 sec.
Valid XHTML 1.1