[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracH2005/14th/1st のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracH2005/14th/1st へ行く。
    • 1 (2005-07-15 (金) 09:35:52)

情報モラルCMの完成と提出

▲ ▼

CMの完成

「Powerpointを使った30秒CM」を完成します。 作成する上での注意点は、次のとおりです。

  • グループで作成しているところは、スライドをひとつのファイルにまとめてください
    • 資料:メンバーのスライドをひとつにまとめる
  • タイトルをのぞいて、「30秒で繰り返し」スライドショーが行われるよう設定してください
    • 資料:スライドショーを自動的に実行する
▲ ▼

課題の提出

CMが完成したら、ファイルに保存してください。 ただしファイル名は、 「下の表に書かれている自分のグループのファイル名」をつけること。

ファイル名メンバー
2-A.pptC2051019, C2051029
3-A.pptC2051027, C2051033
4-A.pptC2051007, C2051038
4-B.pptC2051031, C2051040
4-C.pptC2051008, C2051023
4-D.pptC2051002, C2051013, C2051022
4-D.pptC2051032, C2051035
5-A.pptC2051004, C2051016
5-B.pptC2051036
6-A.pptC2051021
7-A.pptC2051009
8-A.pptC2051001, C2051010
9-A.pptC2051005, C2051006, C2051024
9-B.pptC2051017, C2051034
9-C.pptC2051025, C2051028
9-E.pptC2051011, C2051018
10-A.pptC2051020, C2051026
10-B.pptC2051003, C2051015, C2051030

保存できたら、 保存した課題ファイルを添付ファイルとしてメールで送りなさい。

  • 宛先:kawano@ed.hyogo-dai.ac.jp
  • 件名:応用課題
  • 本文:メンバー全員の感想を書いてください(名前を書くこと)

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1391
today: 1
yesterday: 0
now: 16


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracH2005%25252F14th%25252F1st
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.847 sec.
Valid XHTML 1.1