[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracE2004/2nd のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracE2004/2nd へ行く。
    • 1 (2004-05-04 (火) 08:07:12)

コンピュータ演習 第2回 (2004-04-16)

▲ ▼

ノート型パソコンの利用説明

配布された資料にもとづいて、大学から貸与されたノート型パソコンの利用のための説明を行ないます。

  • ノート型パソコンの説明とWindows XPの操作
  • 付属ソフト(ブロードバンドチェンジャーII)の操作
  • 無線LANの利用
  • USBフラッシュメモリの利用
▲ ▼

電子メールの設定

▲ ▼

メールソフトの設定

実習室環境とノート型パソコンのメールソフトに、 電子メールを利用するためのユーザ情報の設定をします。 利用するソフトは、それぞれ次のとおりです。

  • 実習室環境:Netscape Navigator 4.78(Netscape Messenger)
  • ノート型パソコン:Mozilla Thunderbird 0.5 なお、Webメール環境(https://arena.hyogo-dai.ac.jp/webmail/)も利用することができます。

実習室環境でのメールソフトの設定は、こちらに書いてありますので、よく読んで設定して下さい。 ノート型パソコンのほうも、ほぼ同じ設定方法です。

fileメールソフトの設定(PDF)
注意事項
ソフトなどを設定するときに、一文字でも入力し間違うと、ソフトは思うような動作をしてくれません。入力した文字やチェックボタンをよく確認しましょう。
▲ ▼

メールサーバのパスワード変更

電子メールの利用の際に、使用するパスワードを変更します。 次の順に操作をして、変更してください。

  • http://skanda.ed.hyogo-dai.ac.jp/pwchange/にアクセス(学内のみアクセス可)
  • 必要な設定を入力して、「パスワード変更」ボタンをクリック

パスワードには、次のようなものは使わないようにしましょう。また、定期的に変更することをおすすめします。

  • 自分の名前や学籍番号
  • 誕生日や電話番号・住所
  • よくある単語・フレーズや辞書に載っている言葉
  • 文字だけや数字だけのもの

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(32)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1991
today: 1
yesterday: 0
now: 15


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracE2004%25252F2nd
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.397 sec.
Valid XHTML 1.1