[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC32005/12th/execise のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracC32005/12th/execise へ行く。
    • 1 (2006-01-14 (土) 05:15:23)

課題:情報モラルCMのシナリオ作成

▲ ▼

概要

選択したテーマに関する、 「Powerpointを使った30秒CM」を今回と次回で制作します。

▲ ▼

シナリオの作成

CMのシナリオを作成してください。 CMの目的は、 テーマに関する危険性やマナーなどを「ひとつのストーリー」として紹介することで、 情報モラルを訴えるということです。

作品には、次のようなルールを決めておきますので、 注意して守ること。

  1. スライドの枚数は、原則として5枚まで
  2. ストーリーは「起承転結」
  3. スライドの構成(シーンごと)
    • 1枚目:表紙(タイトル、学籍番号、氏名:スライド1枚)
    • 2枚目:「起」(ストーリーの導入部分、登場人物や状況の説明)
    • 3枚目:「承」(「起」から少しストーリーを進める、「転」へつなぐ役目)
    • 4枚目:「転」(ストーリーの核になる部分、大きな展開がある)
    • 5枚目:「結」(最終的にストーリーがどうなったか、「オチ」)
    • 6枚目:まとめ(文章による、内容の解説や注意点のまとめ)
  4. 2〜6枚目までで「30秒」になるように時間配分する(次回)
▲ ▼

課題の提出

配布されたシナリオ用紙に、 シナリオを記入して、 担当者まで提出しなさい。

  • 提出期限: 今回の授業終了まで

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(62)
  • Lecture/CompPracE2005/9th(3)
  • Install Log/CentOS6(3)
  • Lecture/JouhouC2010/8th/font_size(3)
  • Lecture/CompPracC2004/8th(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1154
today: 1
yesterday: 0
now: 3


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC32005%25252F12th%25252Fexecise
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.212 sec.
Valid XHTML 1.1