[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Install Log/CentOS6/Munin のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Install Log/CentOS6/Munin へ行く。
    • 1 (2014-03-19 (水) 20:32:20)

Muninの導入

システムの状態を監視するツールとして、 RDDtoolやCactiが有名。

今回は「簡単にインストールできて、いろんな情報が取れる」と評判の、 Muninをインストールする。

▲ ▼

Muninのインストール

EPELリポジトリを利用して、インストールする。依存関係でかなり多くのソフトウェアをインストールすることになる(はず)。

# yum --enablerepo=epel install munin munin-node

とりあえずノードを起動するだけなら、次のように操作する。

# service httpd start   ←Apache(httpd)がまだ起動していない場合
# service httpd restart   ←Apache(httpd)が起動している場合
# service munin-node start
# chkconfig munin-node on
▲ ▼

Muninへのアクセス

Muninでは、5分ごとに情報を更新する。

デフォルトでは、「http://<インストールしたサーバ>/munin」へアクセスすれば、 情報が得られる。

▲ ▼

Muninの設定

Muninでは、どんな情報を収集するかは、「プラグイン」として管理されている。

  • インストール時に使用可能なプラグインは、/usr/share/munin/plugins/以下にある。
  • 実際に使用するプラグインは、/etc/munin/plugins/へシンボリックリンクが張られる。

したがって、収集したい情報を追加したい場合は、次のような手順になる。

  1. /usr/share/munin/plugins/に収集したい情報があるかどうか調べる
    • もしなければ、追加する
    • または設定を変更する
  2. /etc/munin/plugins/に/usr/share/munin/plugins/の使用するプラグインへのシンボリックリンクを張る
▲ ▼

SATA HDDの温度をグラフにする

必要なコマンドをインストール。

# yum install smartmontools

あと、プラグインも設定。

# ln -s /usr/share/munin/plugins/hddtemp_smartctl /etc/munin/plugins

ただ、このままではIDEのHDDしか、温度を調べてくれない。 そこで、次のように設定ファイルを編集する。

# vi /etc/munin/plugin-conf.d/hddtemp_smartctl

編集内容は、たとえば次のような感じ。HDDが/dev/sdaと/dev/sdbの場合。

[hddtemp_smartctl]
user root
env.drives sda sdb     ←追加
env.args_sda --all -d ata  ←追加
env.args_sdb --all -d ata  ←追加

サービスを再起動しておく。

# serice munin-node restart
▲ ▼

HPのRAIDの情報を取る

通常のディスクの情報はとれるようになったけど、 HPのサーバを使っていて、SMART RAIDの情報を取る方法がなかなか見つからなかった。

プラグインを少し改良しないといけないけど、 下のリンク先の情報を使えば、可能になる。

  • http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=472207
▲ ▼

参考

  • http://centos.oss.sc/administration/munin/
  • http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060904_munin/
  • http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070120_munin_config/
  • http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070930_munin_mysql_graph_blank/
  • http://munin.projects.linpro.no/
  • http://blog.landhere.info/article.php/20070706103806395

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1508
today: 1
yesterday: 0
now: 12


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FInstall%252520Log%25252FCentOS6%25252FMunin
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.120 sec.
Valid XHTML 1.1