Top > Lecture > dotto2005 > 6th
AND OR

情報モラル

情報セキュリティ」とは、 安全にコンピュータやネットワークを利用するために、 注意することやしておくべきこと、といえるでしょう。 ネットワーク社会の中で、被害者にならないために、 必要な考えでした。

情報モラル」は、 被害者だけでなく加害者にならないための ルールやマナーといえます。 ネットワークを利用する人たちがお互いに快適に利用するために、 守ってほしい考えです。

情報モラルの情報を集める

情報モラルの中でも、 皆さんの学生生活に関係があるテーマについて、 情報を集めて整理していきます。

(1) 自分のテーマを選ぶ

各自、次の4つのマナーの中から、ひとつだけテーマを選んでください。

  • 電子メールを利用する人のマナー
  • Webページやブログを開設する人のマナー
  • 自分のパソコンを持つ人のマナー
  • ファイル交換ソフトを利用する人のマナー

(2) テーマに関する情報を調べる

テーマが決まったら、テーマに関する情報を集めましょう。 集める情報は、次のようなものです。

  • そのテーマには、どのようなマナーやルールがあるか
  • そのマナーやルールの内容や必要な理由

Google(http://www.google.co.jp/ )や Yahoo!(http://www.yahoo.co.jp/ )などの、 検索サイトを利用すると良いでしょう。 検索するときには、次のことに注意すると、効率よく探せるかもしれません。

  • 検索に使うキーワードは2つ以上にする
    • 例:「メール マナー」
  • 検索に使うキーワードは、いろいろ言葉を変えてみる
    • 例:「ブログ」で検索結果が少ないなら、「blog」や「weblog」などにしてみる
  • 検索結果ででてきたページの内容も参考にする
    • 例:「ファイル交換ソフト」で検索したページにソフト名が書いてあった→ソフト名で検索


ほかに、一般的な情報モラルの内容として 次のフォルダにある「pamphletVer3.pdf」というファイルも参考になります。

ファイルの場所:['Fs'の資料・課題(X:)]→[kawano]→[配布]






パンフレットとチェックリストの作成

選んだテーマに関する情報モラルについて、 注意を呼びかける「パンフレット」と、 モラルが守れているかをチェックできる「チェックリスト」を、 ワープロソフトを使って作成します。

パンフレットとチェックリストの内容

1つのファイルに、パンフレット、チェックリストの順に作成します。

  • パンフレット
    • タイトルは、「○○に注意しよう」など工夫する
    • マナーやルールの内容を、最低5つ書く
      • まず、何が書いているかわかるような「見出し」をつける
      • 50字程度、長くても100字程度で、説明をする
    • 空いたスペースには、2つ以上クリップアートを入れる
  • チェックリスト
    • 用紙いっぱいの表を使って作る
    • チェック項目は、パンフレットのマナーに対応させる
      • 例:「○○ができている」「○○になっている」など

パンフレットとチェックリストの様式

それぞれの様式は、次のとおりとします。注意してください。

  • 全体
    • 大きさは、A4で1枚分
    • 枚数は、それそれ1枚(計2枚)
    • 余白は、上下20mm、左右25mm
    • 文字の大きさは、12ポイント
    • 使用するフォントは自由(ただし、読みやすさと美しさに注意)

提出方法

作成したファイルを提出してもらいます。 ファイルは、次の方法で提出してください。

  • ファイル名を、「ゼミ生番号.doc」
    • ゼミ生番号が「J2061000」なら、ファイル名は「J2061000_2.doc」とする
  • 提出先のフォルダ
    ['Fs'の資料・課題(X:)]→[kawano]→[提出]→[どっとゼミ(2)]

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:20:22 JST (3691d)