Top > Lecture > CompPracR2006 > 3rd > 1st
AND OR

インターネット

テキスト: 54〜60ページを見てください。

インターネットのしくみ

インターネットは「ネットワークのネットワーク」といわれています。 企業や学校などの同じ敷地・建物の中にネットワークである、LANを、 世界中で相互に接続した姿が、 、世界規模のネットワーク「インターネット」です。

通信にはお互いの「位置情報」が必要

IPアドレス
電話番号のように、 インターネットに接続されたすべてのコンピュータを、 それぞれ区別できるように、コンピュータごとに番号が割り振られます。 それが「IPアドレス」です。 IPアドレスは、「ICANN」という国際的な機関で管理されています。
例: 172.31.40.101, 202.244.76.11
ドメイン名
人間が扱いにくいIPアドレスを、 「住所」のように、 階層化された文字列に置き換えたものとして考えられたのが、 「ドメイン名」です。 ドット(.)で区切られた文字列の右側から、 国→組織属性→組織名のように、 コンピュータの位置を特定することができます。 下の例は、「日本(jp)の大学(ac)である兵庫大学(hyogo-dai)の情報科学センター(isc)が持つwwwという名前のコンピュータ」という意味になります。 IPアドレスとドメイン名を対応させるシステム(DNS)によって、管理されています。 なお、ドメイン名を管理する組織も、「ICANN」です。
例: www.isc.hyogo-dai.ac.jp

インターネットへ繋ぐには?

通信回線
電話回線や光ファイバーなどの通信回線が必要です。 最近では、ADSLやFTTH(Fiber To The Home)など、 ブロードバンドと呼ばれる、 高速な通信サービスが家庭向けで登場しています。 ただし通信速度は、 混雑や障害の状況によって必ずしも宣伝どおりの速度がでません(ベストエフォート)。
サービスケーブルの種類回線速度(理論値)
ナローバンドアナログ、ISDN電話回線56〜64kbps
ブロードバンドADSL電話回線1.5〜50Mbps
FTTH光ファイバー10〜100Mbps
プロバイダとの契約
プロバイダとは、インターネットへの接続を提供する会社です。 プロバイダを通じてインターネットに接続し、 電子メールやWebの閲覧などのサービスを利用することができます。

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:20:22 JST (3691d)