コンピュータ演習 (健康科学部 1年)
この授業について
- 時間と場所
- 火曜日4・5講時(12:00〜13:50) 2号館3階302実習室
- 授業の内容
- コンピュータの基本的な使い方の実習をとおして、「いろいろな場面でのコンピュータの活用方法」や「情報の整理・活用のしかた」を身につける。
- Windowsやインターネットのしくみと使い方
- ワープロ・表計算・プレゼンテーションの各種ソフトの利用
- 成績評価
- 注意事項
- 2号館3階に出入りするには、磁気カードが必要です。携帯しておくこと。
- この授業ではコンピュータ用語が頻繁にでてきます。慣れ親しむためにも自分でも用語を使うよう心がけてください。
第1回 (2003-04-15)
第2回 (2003-04-22)
- 内容
- Windows(1)
- 計算機実習室の利用登録
- パスワードの変更(Windowsドメイン、メールサーバ)
- メールソフトの設定
第3回 (2003-05-06)
- 内容
- Windows(2)
- ノートパソコンの設定
- メールソフトの設定
- ネットワークの利用説明
第4回 (2003-05-13)
- 内容
- インターネットのしくみ
- 電子メールの使い方とマナー
第5回 (2003-05-20)
- 内容
- Webページを見てみよう
- インターネットで情報を検索しよう
No comment. Comments/Lecture/CompPracH2003
第6回 (2003-05-27)
第7回 (2003-06-03)
第8回 (2003-06-17)
第9回 (2003-06-24)
第10回 (2003-07-01)
第11回 (2003-07-08)
第12回 (2003-07-15)
第13回 (2003-07-18)